< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年01月28日

占いを信じる?

先日のグラウディングヒプノの日
参加者の方がまだ揃ってない時に
1人の受講生さんから質問がありました

受『チェブさんは手相とか信じますか?』
c『えっと 信じないかな』(笑)
受 『やっぱり、そうですよね』(笑)


年始の何かで手相を見て
良くない手相が自分にあるのを
発見したそうです
それで不安になってしまったらしい
で わたしに質問したかったって

ヒプノを始める前のわたしは
手相をふくめ占いも大好きだったし
スピリチャル大好きでした

もともと感じる体質もあって
よく当たってたし(笑)
でも 結局それを起こしているのは
自分だということを学んでからは
必要なくなってしまいました
信じないという否定ではなくて
ただの娯楽的な感じに変わりました

一喜一憂したい時とかは
楽しんでする
動物占いは今でも好きだし
マヤ暦とかもびっくりするくらい
当たってる!と思ったことも
でもそれに左右されなくなりました

最初の話しに戻ると
その人は不安を感じたい癖を
持っていて たまたま手相を
ツールにパターンを起こした

なぜその癖があるのかというと
不安を感じないと
幸せを感じられないからでした

そんな感じで始まった
ブラッシュアップは
不安がテーマだったようです

みんなモヤっとしたり
不安だったりを抱えて
生きている

でもそれも生きているからこそ
わたしでありたいからこそ

身体の感覚や感情を言葉にして
文字にして 絵にして
そしてバラバラになっている
頭と身体と心を繋げていく

アウトプットして客観視してみる
それをまたみんなにシェアしていく

ヒプノな時間を持つことで
いろんな方向から気づきが起こる
緩んでさらに軽やかな自分になれます

もっと軽く
もっとラクに…


  

Posted by 聖丘 at 13:57Comments(0)ヒプノセラピー

2017年01月28日

芯がある。

今日、ヒプノメイトとの会話の中で
芯はいつからできるのかって
ふわっとでてきた

芯が強い、とかで表現される
わたしも小さい頃から
そう言われてた気がする
今もそうかもしれない(笑)

それっていつできてるのだろう…

持って生まれたものなのか
前世から引き継いだものなのか
それとも
どんどん育っていくものなのか


わたしのイメージだと
木が育つイメージかなぁ
強化されていくような

それぞれにイメージは違うかも

そして
芯が強いほうがいいイメージもある

強く太くすればいいのか
芯が太くても
しなやかでなければ
ポキっと折れてしまう

自由自在でいる芯
風にふかれても
折れないしなやかな芯
柔軟な芯

そんな芯を持ちたいな

でも
ヒプノの世界だと
それもどちらでもいい

自分がそれを
選択できる自由があるから

そして自分の思うようにしか
進んでいかないのを知っているから


  

Posted by 聖丘 at 01:12Comments(0)ヒプノセラピー

2017年01月26日

グラウディングヒプノ3回講座。

グラウディングヒプノ3回講座
1回目が開催されます

場所はカフェアルバーロ

(参加者の方で日程
時間を決めていきます)

しっかりと座学を取り入れながら
ワークをしたり、中には
セッションも入ったりと
潜在意識の知識はもちろん
自分と仲良くなるコツを
グループワークで
お伝えしていきます

自分と向き合う素敵な時間
毎日が、何も考えず
楽しく過ごしていけるように
サポートしていきます

グラウディングヒプノ3回講座
各3000円プラス1オーダーです

皆さまの参加お待ちしております


  

Posted by 聖丘 at 13:15Comments(0)ヒプノセラピー

2017年01月22日

ブラックなわたし。

ヒプノをはじめて
もうだいぶ経ちますが
たまにブラックなわたしと
遭遇します

あら、久しぶり
ブラックなわたし

ブラックなわたしは
めっちゃ嫌なやつです(笑)
冷たい

腹黒
意地悪

でも それはわたしの大切な一部
このブラックなわたしがいるから
普段のわたしが在る

そしてそれは
何かの忘れものを
届けにやってくる

ここだよ
これに気づいてと

ここの感情を忘れてるよと
教えてくれる

そこにしか生きれなかった
悲しいわたし
苦しいわたし

冷たさに隠してた
寂しいわたし
棘をさすしか
立ってられなかったわたし

ただただ
その事実を受け止めて
その感情の存在を受け入れて
振り返らずに
先に進もう

ブラックなわたし
いつもありがとう

  

Posted by 聖丘 at 13:11Comments(0)ヒプノセラピー

2017年01月15日

子どもは鏡。

先日はayabomとの会話を
ブログに書きましたが

ayabomは私の投影
子どもは鏡

その見せられた
どこに反応してるのか
じつは答えは
シンプルに
隠れているもの

子どもの問題は
じつは自分の問題だったり
するのです

そこを客観的に
見つめて
その隠れている
インナーチャイルドだったり
隠れてる感情に
光をあてる

ただそれだけ
子どもは鏡
そしてわたしはあなた
あなたはわたし

そして子どもは子どもではなく
個としてみる
親の所有物ではなく
別の魂を持った人

そうすると
また違う接し方ができる
かもしれない


  

Posted by 聖丘 at 12:10Comments(0)ヒプノセラピー

2016年12月24日

私であること。

先日、グラウディングヒプノ
ブラッシュアップ講座を実施しました
今まで別だった2つのグループを
一緒にワーク

テーマは私であること
私とはなんなんだろう
私は何を感じているだろうと
私をいろんなところから見て
書いてみる
またそこから何を感じるか
ということをしました

そして、その先の自分を
また同じように書いてみる
そしてその感覚の違いを感じる
それをみんなでシェアして
いきました

いろんな私に出会い
いろんな感情、感覚に出会う
そして、それが
心の制限を外すきっかけになる
これからの私が
もっと楽しくなるように
また、来年も楽しみです





  

Posted by 聖丘 at 11:07Comments(0)ヒプノセラピー

2016年09月06日

グラウディングヒプノ。

前回のグラウディングヒプノの
ブラッシュアップの中ででてきた
テーマは『我』でした。

それは、他人に投影されていたり
自分の中で知らずに起こしていたり…
ハッと自分の我に気づく。
その存在とその意味を考える。
そして、認める、感じる。
手放せる人は手放せばいいし
一緒に存在したいならそうすればいい。
全て自分の心のままに。

その時その時で
でてくるテーマが違う
ブラッシュアップ。
自分の内側をしっかりと
見つめる時間になります。

次はどんな自分と出会うのか
楽しみですね。

グラウディングヒプノ3回講座
開催予定です。
2回目以降は参加者の方と
決めていきます。

自分を旅する時間を共有しましょう。
ご参加お待ちしております。

⚫︎9/11(日)15:00〜 1回目
22日(木)10:00〜2回目
⚫︎9/23(水)10:00〜 1回目
⚫︎9/30(水)10:00〜 1回目


  

Posted by 聖丘 at 14:56Comments(0)ヒプノセラピー

2016年09月06日

制限のない世界。

先日はリミッター解除を体験した後に
チェブヒプノ瞑想会でした。

私の制限は、ヒプノのおかげか
ほとんどなくなっていたようです。
エネルギーをどう使っていくか、
どうこの世界を作っていくのかとか、
潜在意識、集合体無意識の話まで、
楽しくこれからの自分が
とても楽しみになりました。

ヒプノでグラウディングし、
エネルギーワークで循環する。
それをみんなができるようになる
そんなワークをやっていきたいと
思っています。

ヒプノ瞑想会もとても心地よく
誘導できました。
参加の皆さんにも気持ちよかった〜と
言ってもらえて嬉しかったです♡
そしてまた、みんな根底では
つながってるんだなぁと実感しました!

中秋の名月には
お月見瞑想を予定しています


  

Posted by 聖丘 at 14:32Comments(0)ヒプノセラピー

2016年07月24日

パターンを見つける。

最近のグラウディングヒプノの

ブラッシュアップは

グループセッションのような形式です。

それぞれに今、感じてることから

シェアしていき

その感情にフォーカスしていきます。

そして、同じパターンがないか

探っていきます。

そのパターンやパターンで起こす

感情や感覚をもっと知り

その最初に感じたところに

光をあててあげる

そこまですんなりいくとは

限りません。

でも、この負のパターンに

気づくことが大切。

パターンを見つけると

だんだん楽しくなっちゃいます(笑)

そして、なんだかふっとラクになる…

生きてるって

本当に舞台のようですね。

パターン見つけがだんだん

趣味になりつつあります。








  

Posted by 聖丘 at 22:34Comments(0)ヒプノセラピー

2016年06月16日

シンプルに生きる。

グループワークをやっていると
ねじれた感情や
絡まった感情に出会う。

その感情は絶対的に悪ではなく
むしろ善である。
なぜなら
そのちっちゃい心を守るために
長い間、形を変えながら
傷つかないようにしてきたから。

これ以上
苦しみや悲しみを
感じないように頑張ってきた
感情ちゃんたち。

なぜだかわからないけど
同じパターンを繰り返してしまう。
現実に起こる出来事のメッセージには
奥深くにその感情ちゃんの
悲しみや苦しみがあるのかも
しれません。

その感情に気づいて
触れて、感じて
そして、その感情とどうやって
生きていくか。

まるっと認めて
一緒に生きていくこともできる。
ありがとうって
手放すこともできる。

シンプルに生きることが
できる自分を選択すればいい。





  

Posted by 聖丘 at 09:23Comments(0)ヒプノセラピー