< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2017年02月14日

アロマコーディネーター講座。

日曜日に前期の方たちの
試験が終わりました
きっと合格だと思っています(❁´◡`❁)

そして先週から今期の
アロマコーディネーター講座が
スタートしました

6月の試験に向けて
アロマを楽しみながら
伝えていけたらと
思っています


私も講座を受けた時
毎回、アロマってすごーい♡
と思いながら学んだことを
思いだします

精油の持つ素晴らしさを
伝えてくれる方が
どんどん
増えていくと嬉しいです





  

Posted by 聖丘 at 10:56Comments(0)アロマ

2016年12月28日

デトックス。

クリスマスから娘 ayabomが
体調悪く
発熱
嘔吐
腹痛
頭痛
咳込み
で3日間
やっと抜けてきました

今回叫ぶほどお腹が痛く
でも下痢ではないという

漢方のお薬を飲みながら
2日目からは湯たんぽで温めるを実施
これがとても効きました

レメディも取りましたが
湯たんぽのほうがよかったみたいです

頭痛にはグリーンクレイで湿布
咳込みには アロマのユーカリクリーム
ディフューザーにはフランキンセンス

アロマやクレイのおかげで
すぐ対処できました

久しぶりに夜中に何度も起きて
今度は私が微熱中ですが
久しぶりのデトックスで
ゆっくりしたいと思います


  

Posted by 聖丘 at 17:50Comments(0)アロマ

2016年09月06日

アロマ虫除けスプレー作り。

夏休みに虫除けスプレー作りの
ワークショップを行いました。

お子さま参加でしたので、
香りあてクイズや精油の作られ方など
アロマに興味を持ってくれるような
お話しも用意しました。
そして美味しいデザート&ドリンクで
進めていきました。

虫除けスプレー作りは、
蚊よけブレンドを軸に
それぞれに香りを試しながら
好きな香りでブレンド

子どもたちは出来上がった
虫除けスプレーを持って外へ。

みんな、好きな香りの精油ができて、
自分で作れるようになるように
これからもお手伝いしたいと思います。



  

Posted by 聖丘 at 14:21Comments(0)アロマ

2016年05月23日

日常にアロマを。

先日、アロマコーディネーター講座が
15回全て終了して
試験対策に取り組みました。

6月の試験まであと少し
ラストスパートです
1期生の皆さん
思いは現実になりますよ!









JAAアロマコーディネーター講座
(認定試験対策講座)

アロマセラピーの専門知識を学び
日常にアロマを取り入れ、自分のために
家族のために、そして
仕事の幅を広げるために役立てましょう♪

次回の講座は9月スタートです
そして2月に認定試験になります
お問い合わせ、お申し込み
お待ちしております

【講座】
2時間×15レッスン
受講生の皆さんと日程を合わせて
無理なく進めていきます
試験前に特別講座も予定しています


【場所】
カフェ アルバーロ
荒尾市平山1668-1
0968-57-8580
(日程の都合により自宅の場合もあり)


連絡先
アルバーロ 0968-57-8580
もしくは
cheburim@gmail.comまで








  

Posted by 聖丘 at 16:01Comments(0)アロマ

2016年01月08日

アロマコーディネーター養成講座。

本年度よりJAA認定
アロマコーディネーター養成講座を
開講することになりました。



6月のJAAアロマコーディネーター
認定試験に向けて1月下旬より
スタートの1期生を募集中です
私にとっても、はじめての講座
一緒に学んでいきたいと思います。

アロマセラピーの専門知識を学び
日常にアロマを取り入れ、自分のために
家族のために、そして
仕事の幅を広げるために役立てましょう♪



【講座】
2時間×15レッスン (2月〜5月)
受講生の皆さんと日程を合わせて
無理なく進めていきます
試験前に特別講座も予定しています
(別途料金)

【受講料】
6000円×15回 +テキスト2冊9320円
+資材他 8500円 =108220円→108000円
*ワンドリンク×15回付き

私もはじめてなので
勉強代として設定しております
(価格はその度に見直す予定です)

【場所】
カフェ アルバーロ
荒尾市平山1668-1
0968-57-8580
(日程の都合により自宅の場合もあり)


連絡先
アルバーロ 0968-57-8580
もしくは
cheburim@gmail.comまで







  

Posted by 聖丘 at 08:59Comments(0)アロマ