2014年09月30日
退行療法ブラッシュアップ。
昨日は先日に引き続きまた
ヒプノセラピーの勉強へ
今回は以前習得した
退行療法のブラッシュアップです
退行療法はなかなか
練習をする機会がなく
まだまだたくさんセッション
しなくてはいけないのですが
奥が深すぎて…
でも、自分に向き合えるには
退行療法がいちばんです
受講生は3人でしたので
私は2人のセッションを見学
でも、そのセッションで
まるで自分が受けているかのように
ものすごくたくさんのことを感じました
退行したところが
お腹の中だったので
自分のお腹中や
母のお腹の中や
いろんな思いを体感しました
そして
混乱したり…
向き合えたり…
セラピスト同士だと
より深いところまでいくらしく
私もかなり深いところまで
入った感じがしました
なぜか母親に
電話したくなりました
こんなことは思ったこともない
冷たい娘なのですが(笑)
少し私の奥底にある氷が
溶けたのかもしれません
退行療法に苦手意識があるのは
自分に向き合うのが
怖かったからかも!
またこれからも
頑張っていこうと
思いました
ヒプノセラピーの勉強へ
今回は以前習得した
退行療法のブラッシュアップです
退行療法はなかなか
練習をする機会がなく
まだまだたくさんセッション
しなくてはいけないのですが
奥が深すぎて…
でも、自分に向き合えるには
退行療法がいちばんです
受講生は3人でしたので
私は2人のセッションを見学
でも、そのセッションで
まるで自分が受けているかのように
ものすごくたくさんのことを感じました
退行したところが
お腹の中だったので
自分のお腹中や
母のお腹の中や
いろんな思いを体感しました
そして
混乱したり…
向き合えたり…
セラピスト同士だと
より深いところまでいくらしく
私もかなり深いところまで
入った感じがしました
なぜか母親に
電話したくなりました
こんなことは思ったこともない
冷たい娘なのですが(笑)
少し私の奥底にある氷が
溶けたのかもしれません
退行療法に苦手意識があるのは
自分に向き合うのが
怖かったからかも!
またこれからも
頑張っていこうと
思いました
2014年09月27日
ABHマスターヒプノティスト認定対応講座。
昨日からABH(米国催眠療法協会)
マスターヒプノティスト認定対応
中級講座が始まりました。

4日間の講座ですが、
内容みっちりそうです
初級では
暗示療法
前世療法
退行療法
を習得しているのですが
これらは古典催眠で
これから習うのは
現代催眠というものです
潜在意識へのアプローチが違うので
織り交ぜて幅広い療法が
できるようになるそうです
1日目は、
現代催眠のエリクソン催眠の概要
メタファーの物語作り
私はこのメタファーをずっと
やりたいなぁと思っていました
ただ物語を作ることに真っ白に(笑)
でも、書き始めると書けるもので…
きっと私の潜在意識が
揺すぶられてたんでしょうね!
そして、物語をみんなで
シェアしたのですが
それがもう潜在意識に
直球をくらいました(笑)
それぞれの物語に共感でき
潜在意識がぶわぁっと暖かくなった
感覚
催眠療法ってほんと心地良くて
無意識の集合体であると実感でき
癒されることができます
あと3日間が楽しみです◎
マスターヒプノティスト認定対応
中級講座が始まりました。

4日間の講座ですが、
内容みっちりそうです
初級では
暗示療法
前世療法
退行療法
を習得しているのですが
これらは古典催眠で
これから習うのは
現代催眠というものです
潜在意識へのアプローチが違うので
織り交ぜて幅広い療法が
できるようになるそうです
1日目は、
現代催眠のエリクソン催眠の概要
メタファーの物語作り
私はこのメタファーをずっと
やりたいなぁと思っていました
ただ物語を作ることに真っ白に(笑)
でも、書き始めると書けるもので…
きっと私の潜在意識が
揺すぶられてたんでしょうね!
そして、物語をみんなで
シェアしたのですが
それがもう潜在意識に
直球をくらいました(笑)
それぞれの物語に共感でき
潜在意識がぶわぁっと暖かくなった
感覚
催眠療法ってほんと心地良くて
無意識の集合体であると実感でき
癒されることができます
あと3日間が楽しみです◎
2014年09月18日
天城流湯治法とは。
簡単に説明するには難しいですが
HPから引用すると
天城流湯治法とは痛みの緩和法の他、
温泉療法・瞑想法・呼吸法・咀嚼法等
天地と一体になる真の健康人に
なるための自然療法で身体も心も緩め
楽に生活できる術を伝えるものです。
自分の身体は自分で守る!
の考えにより自分の身体をよく知り
手入する方法を具体的に紹介しています。
天城流湯治法は身体の中に潜む
滞りを解消して、それぞれ骨は骨
筋肉は筋肉、腱は腱を動くようにして
血液の流れ、リンパの流れ、氣の流れ
を良くして各治療や運動、日常の生活が
楽になるように身体をリセットする
方法なので全てのものに対応できます
錬堂さん曰く
「痛みのあるところは 正常な証。
正常だから、そこが痛みや曲がって
くれていることによって
自分の体がたもたれている。」
痛みや曲がりの根源は痛みのある
部分に原因があるのではなく
そこに繋がる経絡のツボ。
基本は、骨と筋肉と腱を引き離して
あげること、リンパなどの滞りを
なくすことがポイントであると
一人一人の問題を取り上げながら
痛みやむくみを瞬時にとっていきます
錬堂さんは魔法使いのようですが
それは技術であり、各自が治す方法を
身につけるのが大事と言われています
そして
咀嚼(よく噛むこと)が大事であり
「噛む事」は「神事」なり!
私も講座を受けてから40〜50回
噛むようになりました!
HPから引用すると
天城流湯治法とは痛みの緩和法の他、
温泉療法・瞑想法・呼吸法・咀嚼法等
天地と一体になる真の健康人に
なるための自然療法で身体も心も緩め
楽に生活できる術を伝えるものです。
自分の身体は自分で守る!
の考えにより自分の身体をよく知り
手入する方法を具体的に紹介しています。
天城流湯治法は身体の中に潜む
滞りを解消して、それぞれ骨は骨
筋肉は筋肉、腱は腱を動くようにして
血液の流れ、リンパの流れ、氣の流れ
を良くして各治療や運動、日常の生活が
楽になるように身体をリセットする
方法なので全てのものに対応できます
錬堂さん曰く
「痛みのあるところは 正常な証。
正常だから、そこが痛みや曲がって
くれていることによって
自分の体がたもたれている。」
痛みや曲がりの根源は痛みのある
部分に原因があるのではなく
そこに繋がる経絡のツボ。
基本は、骨と筋肉と腱を引き離して
あげること、リンパなどの滞りを
なくすことがポイントであると
一人一人の問題を取り上げながら
痛みやむくみを瞬時にとっていきます
錬堂さんは魔法使いのようですが
それは技術であり、各自が治す方法を
身につけるのが大事と言われています
そして
咀嚼(よく噛むこと)が大事であり
「噛む事」は「神事」なり!
私も講座を受けてから40〜50回
噛むようになりました!
2014年09月17日
天城流湯治法との出会い。
ココロの勉強をしていくうちに
ココロとカラダは相互
カラダの勉強もしたいと思っていました
そこで出会いがあったのが
天城流湯治法です
一瞬で痛みが消えたり
カラダが変化したりと
熊本で講座があったら受けたいと思っていました
そして今月のはじめにやっと
この指導者育成講座を受けてきました♥︎
驚きの連続でしたが
もっとも驚いたのが、家に帰ってみると
側湾症がほぼ気にならなくなってたこと
原因は咀嚼不足と小腸だったのですが
一瞬で施術されてたので
全く気づかなかったのです
次の日、パートナーのゲーナーさんには
頭痛の施術をしました
ずっと悩まされていた
薬を飲まなくては辛い
偏頭痛がその日から治まっています
本当ビックリです!
こんな風に痛みを和らげ
カラダ、ココロが整うお手伝いが
できたら嬉しいなぁと
夢がふくらみます
次回は天城流湯治法について
書いてみようかと思います
ココロとカラダは相互
カラダの勉強もしたいと思っていました
そこで出会いがあったのが
天城流湯治法です
一瞬で痛みが消えたり
カラダが変化したりと
熊本で講座があったら受けたいと思っていました
そして今月のはじめにやっと
この指導者育成講座を受けてきました♥︎
驚きの連続でしたが
もっとも驚いたのが、家に帰ってみると
側湾症がほぼ気にならなくなってたこと
原因は咀嚼不足と小腸だったのですが
一瞬で施術されてたので
全く気づかなかったのです
次の日、パートナーのゲーナーさんには
頭痛の施術をしました
ずっと悩まされていた
薬を飲まなくては辛い
偏頭痛がその日から治まっています
本当ビックリです!
こんな風に痛みを和らげ
カラダ、ココロが整うお手伝いが
できたら嬉しいなぁと
夢がふくらみます
次回は天城流湯治法について
書いてみようかと思います
2014年09月16日
サンキャッチャー。
もうひとつのブログにも
サンキャッチャー作成のことを
書いていますが
オーダーでサンキャッチャーを
作成しています
カラーセラピーから
導きだされた色だったり
アファメーションの色だったり
たまには私のインスピレーションだったり
今回はお友達の誕生日のプレゼントに
インスピレーションで作成しました

浄化と愛情 そして
インスピレーション
素敵な1年になりますように…
サンキャッチャー作成のことを
書いていますが
オーダーでサンキャッチャーを
作成しています
カラーセラピーから
導きだされた色だったり
アファメーションの色だったり
たまには私のインスピレーションだったり
今回はお友達の誕生日のプレゼントに
インスピレーションで作成しました

浄化と愛情 そして
インスピレーション
素敵な1年になりますように…